中学生日記(母)

2018年4月 東京都の公立中学校に入学した息子の母が綴る、高校受験日記

中2・・・8月

息子中2の8月。

 

緊張感なく夏休みを満喫する息子さんはとーても楽しそうでした。

 

夏休みの宿題は「早く終わらせて後は自由に過ごしたい!」と始まって1週間でほぼ終了。そこは偉かったのですが、そのあとが本当に自由行動でした。

 

塾の夏期講習には参加したものの、個別指導塾なのが幸い?災い?して、自分の好きな時に好きなコマしかとらないという勝手放題!

しかも塾代はお父さんのお小遣いの3倍強・・・パパなんかごめんね。とりあえず謝るわ(笑)

 

今振り返ればですが中2くらいだと、うちの子の場合、集団指導塾で見てもらうのでもよかっただろうなと思います。

そこそこの費用で、夏休み中の2週間程度を規則正しく生活して、なんとなく1学期の復習をして、夏休みでまったく勉強せずに全忘却になることを防ぐ!成績が真ん中くらいのやるき控えめ少年にはそれくらいでちょうどエエ。コスト的にも。と思います。

 

もちろんこれはレベルの問題もあるので、実力がもっとあって、目標が高いお子さんなら違う選択肢があろうと思いますので、あくまでうちの子の場合ってことで。

 

その後の息子はジジババの家や旅行で大半の時間を過ごし、受験にかかわることは

高専の見学を1校行ったのみ。

 

息子本人がコンピュータにかかわることが好きなので、高専も実は選択肢の中にあり、一緒に見学に行きました。

 

結果から言うと、息子には高専は「面白そうだけれど、雰囲気が自分とは合わなそう」とのことで、その後選択肢からは外れました。

 

高校とは違う雰囲気があり、生徒さん一人一人が大人というか、淡々とすべきことをしているという印象で、たった一日見学しただけで、何もわかってはいないのですが、息子は「ここではないかな・・・」と感じたようです。

見学会で偶然会った同じ中学の同級生は、その後無事高専に合格し、「自分にすごく合っていて、毎日楽しいよ」と言っているそうなので、これはやはり相性だと思います。

 

8月は夏休みですが、母は高校のHPを巡回する変態ルーティーンをして、9月以降の各学校の文化祭日程や、参加方法(事前予約有無)等を地味に確認していました。

 

お父さん、お母さん、学校HPの巡回は本当に大事です。「そんな面倒なことできないわ」と思われるかもしれませんが、慣れればそんなに苦にならないし、各学校の最も早い情報を得られます。何より無料ですからぜひ♪